くらしの色彩研究会からのお知らせ

バックナンバー (201103.html)

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2011年3月26日(土) 麻衣ラーナヴェルデ先生 講演会「五感で感じる色〜カラーセラピーによる色へのアプローチ〜」

日本福祉大学名古屋キャンパスにて麻衣ラーナヴェルデ先生より、
「五感で感じる色〜カラーセラピーによる色へのアプローチ〜」について講演して頂きました。

まず始めに、色の正体や知覚の仕方について分かりやすく解説していただき、その後、光の人間の心と体への役割についても詳しく説明してくださいました。
続いて各可視光のもつカラーエネルギーの心身への作用についてお話して頂きました。
欧米諸国において補完的代替医療として認められているカラーセラピーの具体例を、豊富な資料や写真と共にご紹介いただき、実際に欧米諸国の医療現場で行われているカラーセラピーの様子は大変興味深いものでした。
ヨーロッパ各地にて自然療法を学ばれ、セラピストとしての実務経験を積まれた麻衣ラーナヴェルデ先生のお話はとても分かりやすく、光と色は私たちの心と体の健康に大きな影響があることを、改めて実感させられる講演会でした。




2011年3月19日(土) COLOR JAZZ DREAM 岐阜大学芸術フォーラム×くらしの色彩研究会

岐阜現代陶芸美術館にて、「カラー やきものと色の密かな関係展」を記念し、
「COLOR JAZZ DREAM 岐阜大学芸術フォーラム×くらしの色彩研究会」が開催されました。


岐阜県現代陶芸美術館学芸員の村山閑さんの
「やきものと色の密かな関係」


くらしの色彩研究会 菅育子の
「色彩センスを磨く会 バーコード配色の紹介」


くらしの色彩研究会 富本いちこの
「キュービック・カラーセラピー」


岐阜大学 野村幸弘先生の
「色彩の日本・色彩のイタリア」


くらしの色彩研究会 林英光主査の
「風土と伝統の色彩で美しい日本を創ろう」

フリートークとセッションをはさみながら、
岐阜現代陶芸美術館の榎本館長はじめ、陶芸家、書家、
小・中学校や高校、大学の先生方や色彩に興味のある方々と、
色彩について幅広く、自由で活発なディスカッションが行われました。

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

日本色彩学会
Akiary v.0.61 (retouched)