九州色彩ネットワークからのお知らせ

バックナンバー (201207.html)

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2012年7月31日(火) 観せることで魅せられる色彩の世界ー九州2012ー詳細ご案内

日本色彩学会関西支部九州色彩ネットワーク
観せることで魅せられる色彩の世界ー九州2012ー
九州色彩ネットワークでは、東海、関西を中心に講座を開催中の市場氏を招き、色の見え、視感測色と物理測色、パーソナルカラー、色彩教材など、幅広い色彩の世界を体験的に学べる楽しい講座と、そのあとに続けて参加者が相互に交流するイベントを開催します。色彩に関心のある皆様のご参加をお待ちします。

日時:2012年8月11日 13:00-17:30
会場:福岡市東区和白東3-30-1
   福岡工業大学B棟3階308講義室ほか
プログラム

1 体験講座「観せることで魅せられる色彩の世界」(13:00-15:50)
  講師:Color Lab. for full Life代表 市場丈規氏(途中20分間の休憩兼教材見学時間があります)
(1) 塗料メーカー研究者から色彩教材メーカー&カラリストに
 塗料調合の常識。配色に使えるNCS。観せることで魅せられる色彩教材と色彩講座の提案。
 色彩を通して高齢者・女性・子どもの生活を豊かにする「ライフケアカラー」を推進。
(2) 光源と色の見え&色を測る
●光源の特性。ニュートンのスペクトル観察とゲーテのプリズム観察比較体験。
●光源によって変わる色の見え。演色とメタメリズム。調合原色の組み合わせで変化する分光反射率。演色性の良否は色の見えの正確さを表しているか。3波長型蛍光灯、LED光源は?
●視感測色と物理測色。NCSに基づく肌色40色票Skin Color Analyzerを使って肌色を測ってみる。
物理測色器には分光測色器とRGB直読式がある。45/0・0/45方式と積分球方式。INCとEXCの違い。
XYZ、L*a*b*は物理量ではなく心理物理量。赤味肌と黄色味肌。光の特性。偏光の観察。3D映像、宝石鑑定、歪み測定、甘味測定も偏光を利用。
(3) パーソナルカラーへの色彩学的アプローチ 最近の研究より(要旨紹介)

2 参加者交流分科会(16:00-17:00)および総括(17:10-17:30)
分科会テーマ(予定):@光源の色と見えA視感測色と物理測色BパーソナルカラーC色彩教材
講師プロフィール
Color Lab. for full Life(色彩研究所「カラーで生き生きライフ」=通称「からふる」)主宰、
日本色彩学会会員(東海支部役員) 同くらしの色彩研究会 幹事
名古屋大学工学部応用化学科を卒業後、中堅塗料メーカーナトコ鰍ノ35年間勤務。技術、営業(SE)部門を経た後、研究所色彩技術グループに所属し、主に建築外装材の意匠・カラー提案、社内の色彩教育などに従事。2009年10月定年退職後はColor Lab. for full Life(色彩研究所「カラーで生き生きライフ」)を設立。「観せる魅せる色彩講座」や「介護予防教室」の講師、色彩教材の開発・販売を行っている。
文系出身のカラリストの多い中で理系出身ならではの発想や技能に加え、物作り現場35年の経験を生かした独自の色彩世界を展開している。

参加費(資料代を含む):会員1,500円 非会員2,000円 学生会員300円 学生非会員500円
ただし、会場を無償提供する福岡工業大学の教職員等とFITオープンカレッジ会員(以上、福工大関係者と呼ぶ)の参加費は会員に準じます。

申込方法:氏名、所属、会員種別(会員/学生会員/福工大関係者/一般非会員/学生非会員の別)、居住県名、参加者交流分科会で希望する分科会テーマ(複数可、予定外の希望テーマも記載可)を記載し、準備の都合上、なるべく8月3日までに下記アドレスにメールでお申し込みください。
申込先:九州色彩ネットワークイベント実行委員会(担当:中川) colornwivent@yahoo.co.jp
問合せ先:福岡工業大学情報システム工学科 中川 貴(092-606-4995)nakagawa@fit.ac.jp

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

日本色彩学会
Akiary v.0.61 (retouched)