くらしの色彩研究会からのお知らせ

バックナンバー (200812.html)

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2008年12月11日(木) 報告:2008年11月15日(土) 島津勝弘先生 講演会「情報としての色彩、環境としての色彩」 

11月15日(土)に、今最も旬な環境色彩デザイナー島津勝弘先生をお迎えし、講演会を開催しました。各種団体様の後援も頂き、80名を超える盛況な会となりました。
最初に、色には情報として「伝える色」と、身体に浸透してくるような「伝わる色」があるという島津先生のデザインの基本ともいえる考えを話され、欧米のサイン・色彩デザインと新宿などサインが乱立する日本の現状をスライドで対比して紹介。「伝える」から「伝わる」にしていくためにはどうしていくかという問題提起をされました。
続いてマスコミでも注目を浴び、富山市の都市環境づくりの骨格ともなったライトレールPORTRAMのトータルデザインや今年のグッドデザイン賞を受賞した今庄小学校はじめ、各地の病院や学校のサイン・色彩デザインの実例を数十枚のスライドを使って紹介。「誰のための空間か」「空間が変われば人が変わる」という視点で「予測と気配り」がデザイナーには求められるとし、サイン・色彩コンセプトに基づき自治体や施主を納得させ、計画全体をコントロールしてきた話には感動を覚えました。その原動力が「富山を愛する気持ち」と「誰のための空間か」という問いかけにあるのを強く感じた講演でした。



写真提供 島津勝弘氏:「富山ライトレールの誕生」鹿島出版より
※無断転用を禁じます




2008年12月11日(木) 報告:2008年10月19日(日) 「クックラひるがの」見学会 

平成20年10月19日(日) 日本色彩学会東海支部主催の「クックラひるがの」見学会が催されました。晴天に恵まれ、女子大生の参加が多い賑やかなバスの旅でした。
行きの車中では、林英光主査による「クックラひるがの」の発想から色彩計画の実現、L・Cシステムの説明。さらに学生からの質問に詳しい解説をし、充実した時間となりました。
「クックラひるがの」では、7月末に開業した「ホテルクックラ」の室内を見学、開放的でカジュアルなインテリアに喚声の声があがりました。スキーシーズンには多くの宿泊客で賑わうことでしょう。
昼食後は、ひるがの高原分水嶺と湿原の植物鑑賞をし、「牧歌の里」、「たかすファーマーズ直売所」にも立ち寄り、参加者それぞれに楽しいひとときを過ごしました。
「クックラひるがの」の美しい色彩と、ひるがの高原の豊かな自然に出会えた、充実感たっぷりの秋の一日でした。




[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

日本色彩学会
Akiary v.0.61 (retouched)